C#で数値の切り捨て、切り上げ行うサンプルです。
切捨てについて
切り捨てには2種類のメソッドがあり、Math.FloorとMath.Truncateがあります。
この2つのメソッドは正の数の切り捨てには違いはありませんが、負の数の切り捨て時に以下のような違いがあります。
・Math.Floorは → より小さな数へ切り捨てられる。
・Math.Truncate → 0へ近いほうへ切り捨てられる。
切捨てサンプル
例)Math.Floorによる切り捨てサンプル
1 2 3 4 5 6 7 |
//正数の切り捨て double val1 = Math.Floor(1.2); → 1 //負数の切り捨て double val2 = Math.Floor(-1.2); → -2 //より小さい数へ切り捨てられる |
例)Math.Truncateによる切り捨てサンプル
1 2 3 4 5 6 7 |
//正数の切り捨て double val1 = Math.Truncate(1.2); → 1 //負数の切り捨て double val2 = Math.Truncate(-1.2); → -1 //0へ近いほうへ切り捨てられる |
切り上げサンプル
数値の切り上げには、Math.Ceilingメソッドを使用します。
例)数値の切上げサンプル
1 2 3 4 5 6 7 |
//正数の切り上げ double val1 = Math.Ceiling(1.2); → 2 //負数の切り上げ double val2 = Math.Ceiling(-1.2); → -1 |